中古市場
今回はゲームの中古についてのお話。
これに関しては2chをはじめとして、色々な所で議論をされているし、その中でも意見が平行線から変わらない結構大きな話です。
もちろんここに記載するのは、「八神颯」個人の感覚ですので、それを間違われないように注意ください。
まずはじめとして私は中古市場は賛成派です。
というのも確かにゲーム業界が新品で買って貰わないと潤わないって言うのはもちろん分かってます。
ただ、昔に比べてお金の動き方って言うのが消費者も変わってきている中で、開発費の高騰化が進み、一時期のSFCみたいな値段になりつつあるんですよね。
この状態で手放しで新品買え!って言うのはちょっと間違っているんじゃないかな?って思っていて。
そう考えるとやはり最初は中古でいいから触れてもらってあわよくば「次のは発売日にやりたい!我慢出来ない!」って言う状況が作れるかどうかって言うのは、むしろ開発側の仕事なのかなと。
正直言って私も新品で発売日とかに買う事はありますけど、このゲーム多分売るなって思っているゲームに関してはパッケージで買います。
それこそ言うならば、スプラ2とか星のカービィ スターアライズなんかはそうです。
逆に発売日に我慢が出来なかったのはメタルギアサヴァイブとか、MHWとか。
こればっかりはゲームが持たせてくれる期待度的な物が影響を及ぼすのでしょうが無い気がするんですよね。
Twitterでも話しましたが私はゲームシリーズなどに関して、手放しで評価は絶対にしません。
例えば、○○シリーズだから。とか。
ファイアーエムブレムなんかは、GC以降は裏切られたと思っている側なので、今の新作タイトルを発売日に買うことすらしないですし。
一度なんか「やられたなぁ……」と思ったタイトルはそれこそ、プロデューサーの名前とか絶対に確認をします。
「また同じプロデューサーか、とりあえず様子見だな」みたいな。
逆に安定しているからオススメしやすいタイトルもありますよね。
キングダムハーツシリーズなんかはいい例だと思います。
コンセプトがぶれていないので、毎度ながら最低限のわくわく感とアクション性は提供してくれている気がしますし。
それこそスキンとかそういう感じで新品の奴だけ特典を付けるって言うのも全く反対じゃないし。
新品を買って貰いたい気持ちって言うのを如何に作るかは先ほども書きましたけど、プレイヤー側の話じゃなくて、制作側での課題だと思うんです。
ちなみにこれらの話はF2Pのゲームは全く含んでませんから注意してくださいね。
後はバンナムのゲームはフルプライスでは買わないとかもルールありますね。
間違いなく後でDLCやられるんで、最初の時点でフルプライス出してるのにDLC含めたら1万以上飛んでるじゃねえか、とかあるあるすぎて。
これはメーカーが販売方法そのものの信頼を失わせたパターンですね。
テイルズで一度完全版商法やられてからここいらに関してはめちゃくちゃシビアになりました。
やっぱりお手頃な価格で旧作を触れられる。
だから新作を次は触れて見たいと感じさせられる。と考えた時に中古市場って言うのはゲーム業界に何も悪い風ばかり吹かせている訳では無いと個人的には思う訳です。
色々な意見がありますから、難しいですけど。
自分みたいにいちいちスタッフロール見て、プロデューサーとか、モーションキャプチャーが誰とか見てる人も少ないと思うし。
それこそ、ゲーム業界に潤って欲しいって気持ちで新品買う人も居れば誰かが触ったゲーム気持ち悪いって言って新品を買う人もいるわけで。
それこそ、その流れって言うのはプレイヤーの数だけ色々な形があるわけですよね。
だからこそ、なんか何かの総意で中古市場は悪!みたいのは個人的にはなんだかなーって思っちゃう訳です。
あとね。
クソゲーハンターとしては中古ショップに売ってる本当に値段がとんでもないゲームを買って遊んだりするのも好きなので、なくならないで欲しいな!とか。
中古市場がなくなってしまうと昔のゲームってもう買えないじゃん……とかね。
色々と思っちゃう訳ですよ。
皆さんはゲームは新品で買います?
値段落ちを待って新品で買います?
それとも中古で手頃に手に入れちゃいます?
色々な形があると思うので、ゲーム屋さんとかに行った時に値段の移り変わりとか見てみると。
そのゲームの評価が分かったりして楽しかったりしますよ!是非ともオススメです。
好きなタイトルが値段が死ぬ程低くて凹んだ。とかって言うのはあるあるすぎるから、俺に言うな←
かまいたちとかかまいたちとかかまいたちとか←←←
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません