憧れのフィールド(続きもの)

ブログ的なやつ

さてさて。
今回の話は恐らく今日出向で行ってる現場の話なんですけど。
もちろんながら、守秘義務などもありますので、ある程度フェイクは入れるんですけど。
ちょっとした私の憧れの話。

皆さんゲームのメーカーで好きなメーカーはありますか?
私は昔から動画などで話している通りで、SEGAだったり後は、ナムコ(バンナムではない)だったり。
なんていうか。ゲームを作る際に「面白いゲームってなんだろう?」って言うのを色々と悩んでいる葛藤が見えるメーカーが好きです。

これはDisに見えたら嫌なんですけど……。
例えばスクエニさんにはあまりそういう意味で言うと憧れというか、そういう感情はありません。
それは「これがゲーム。これが面白い」という完成系を出してくるイメージが強いから。
ゲームが人によって感受性が違うように必ず意見が一致しないって言う事は十分理解しておりますが。
そういう意味で言うと完璧なエンターテインメントを提供してくれる事がどうしても、スクエニさんは多いと思っていて。

あ、あとはあれかな。
KONAMIさんもそれたまーに感じるかなぁ。
ただし、KONAMIさんはサイレント修正する事が多いから個人的に……みたいな所もあるんだけど……w
特にスポーツ関連のゲームで実装してみたんだけど、不評だったからアプデで直しました。
みたいな事やられると……「おうぅふ」みたいになったりとか。

話は戻って。
どちらかというと私が憧れを持っている会社と今回ご縁があるかも……!?
という状況なんですけど。
やっぱり自分が聞いた事がある会社で働けるのか、それとも憧れてない場所で働くのか。
などってやっぱり仕事のモチベーションが変わると思うんですよね。

だけど、じゃあ憧れで働けるのか?っていわれるとそれもまた違うじゃないですか。
憧れや夢だけでご飯が食えるのであれば、いいんですけど、そうじゃないからこそ。
憧れって言うフィールドの持ち方って大切な気がして。

これは何が言いたいかって言うと。
ゲーム業界って言う物だけに憧れを持っている場合ってどうしても。
ゲーム業界で働きたい!働ければ!それでいい!みたいな人が多くなっている気がするんですよね。
最近、働いている場所などの関連もあって、若い子の進路相談を受ける事が多くなったからこそ。
の話題なんですけど。
そんな方達に向けた話。
それは文字数がちょっと多くなってきたので、次回のブログにて……

また日付跨いじゃった!!w